学問

栄養と心と体の関係

最近、心や体の調子が悪かったこともあって良くなる方法を色々調べて勉強しました。その中で思わぬ発見をしたのでご紹介しますね。 あらすじ まず手短に要点を言いますと、ストレスがかかるとたんぱく質とビタミンCとBが消費され不足します。そのことによ…

鏡は先に笑いません

大学の時に出会った言葉でその時はいい言葉だなと思っていたけどしばらく忘れてもいた言葉。でも就職をして辛い時期があり、毎日暗い気分と顔で日々を過ごしていた時に思い出して人生が好転しだした言葉でもある。この言葉は金平敬之助氏の著作のタイトルに…

インプリンティング

今日、大学時代の先輩と会い軽く飲みながら話をした。この先輩は大学時代に研究の調査で海外に行ったり、社会に出てからもフリーで仕事をしたりとかなり攻めた人生を歩んできている人で、頭も回る人なのでいつも気づかされることがある。今日も話の中で自分…

異文化交流

ふと思った。漫画の殿堂を思い出した時に。アメリカはハリウッド映画を世界に広めることによって考え方や生活スタイルなどアメリカ文化も広めている。 映画でステキに見えるよう演出されたそれらは文化は違えど世界の人を魅了する。 また魅了することでアメ…

カエルの子はカエル

今読んでいる新渡戸稲造の「武士道」にこんな一節がある。「人を泥棒と呼べば、彼は盗むであろう」という格言がある。一つの職業に汚名を与えれば、これに従事する者はおのずからその道徳をそれに合わせるという意味だ。なるほどなと思う。そう言われ続ける…

続ける方法

勉強をする気のない生徒に勉強をするようになるために、色々考えるわけですよ。チェックリストとか、小さな目標で達成感をたくさん味わい続ける方法とかさ。 でも難しいわ。だってまずオレがその方法でできていない。というのも最近、英語を使えることのメリ…

語る会

職場の若手で集まってより良くしようと話し合う会を開くことになった。企業を改革するには実行力のトップダウンと士気や意識の向上としてのボトムアップが必要だと思う。 だから上にも横にも働きかけて行く必要があるんだと最近思った。 この手の手法を学ぶ…

後出し負けジャンケン

この前カウンセリングの講習を受けたんだけど、そこで気づきゲームというのをやった。何に気づくかというと、頭で分かっていてもできないことはある。練習や準備が必要なんだよということに気づくゲームだ。後だし負けジャンケンとは、相手がジャンケンの手…

礼儀と思い遣り

先日書きました「美人の和しぐさ」という本をあらかた読みました。この中には色々と意識して身につけたいことが書いてありましたが、いっぺんに全ては無理なので今は数を絞って習慣付けようとしています。今どんなことを気をつけているか紹介しておきます。…

レバレッジ英語勉強法

本田直之・著この前屋久島に行った時に、ユースホステルを利用して、そこに泊まっている人とも交流した。北海道から縦走しに来た二人組。お酒大好き。島を出る前日もたくさん飲んで、僕が起こさなかったら船に乗り遅れる所だった。でも礼儀正しく、面白い二…

閉じている世界

ふと、思い出した。屋久島へ向かう鈍行列車の中、どの県へ行ってもみんなイヤホンをしてケータイを見ていた。ほぼ8割くらいの人が。 普段電車に乗らない僕には異様な光景に見えた。 僕が大学生の頃はこんなではなかった。多くの人が同じ車両に集まって乗って…